私たち日本磨棒鋼工業組合は

新着情報

新着情報については、組合員サイトから確認をお願いします。

  • 2023年12月01日
    行政関係
    労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針(内閣官房、公正取引委員会)
  • 2023年11月30日
    統計情報
    磨棒鋼貿易統計2023年10月(財務省貿易統計から)
  • 2023年11月20日
    業界情報
    新聞記事より2023年度74-77
  • 2023年11月10日
    統計情報
    輸出集計表2023年10月
  • 2023年11月06日
    業界情報
    新聞記事より2023年度71-73
  • 2023年10月30日
    行政関係
    「年収の壁」支援強化パッケージ(厚生労働省)
  • 2023年10月30日
    業界情報
    新聞記事より2023年度70
  • 2023年10月27日
    統計情報
    磨棒鋼貿易統計2023年9月(財務省貿易統計から)
  • 2023年10月25日
    業界情報
    新聞記事より2023年度66-69
  • 2023年10月13日
    業界情報
    新聞記事より2023年度62-65
磨棒鋼とは
磨棒鋼は、棒鋼、コイルを素材とし、ダイスを通して引き抜き矯正、加工した寸法精度の高い高級精密な棒鋼二次製品であり、製品の断面形状は、丸、六角、四角、平、異形で寸法は、3~120mm程度である。素材は、主に炭素鋼、合金鋼等である。
磨棒鋼の変遷
わが国における磨棒鋼の歴史は、線材製品同様、東大阪の枚岡地区が発祥の地であり、生駒の水車の力を利用して最初に製造されました。
磨棒鋼の用途例
磨棒鋼は自動車産業、OA機器・工作機械や住宅産業、通信機から半導体製造装置、産業用ロボット、工作機械、船舶、幅広い分野に利用されています。