私たち日本磨棒鋼工業組合は

新着情報

新着情報については、組合員サイトから確認をお願いします。

  • 2023年09月29日
    その他
    工業組合だよりNo.148
  • 2023年09月28日
    統計情報
    磨棒鋼貿易統計2023年8月(財務省貿易統計から)
  • 2023年09月20日
    行政関係
    GX実現に向けた基本方針(分野別ロードマップ)
  • 2023年09月20日
    行政関係
    GX実現に向けた基本方針(概要)
  • 2023年09月15日
    業界情報
    新聞記事より2023年56
  • 2023年09月11日
    業界情報
    新聞記事より2023年49-55
  • 2023年09月11日
    統計情報
    輸出集計表2023年8月
  • 2023年08月31日
    行政関係
    2023年9月の「価格交渉促進月間」の実施について(周知依頼):経済産業大臣通達
  • 2023年08月30日
    統計情報
    磨棒鋼貿易統計2023年7月(財務省貿易統計から)
  • 2023年08月30日
    業界情報
    新聞記事より2023年度46-48
磨棒鋼とは
磨棒鋼は、棒鋼、コイルを素材とし、ダイスを通して引き抜き矯正、加工した寸法精度の高い高級精密な棒鋼二次製品であり、製品の断面形状は、丸、六角、四角、平、異形で寸法は、3~120mm程度である。素材は、主に炭素鋼、合金鋼等である。
磨棒鋼の変遷
わが国における磨棒鋼の歴史は、線材製品同様、東大阪の枚岡地区が発祥の地であり、生駒の水車の力を利用して最初に製造されました。
磨棒鋼の用途例
磨棒鋼は自動車産業、OA機器・工作機械や住宅産業、通信機から半導体製造装置、産業用ロボット、工作機械、船舶、幅広い分野に利用されています。